学校ブログ(令和6年度)
令和6年度 修了式
本日、修了式が行われました。今年度を締めくくる大切な行事です。体育館に集まった子どもたちは、少し緊張した表情を見せながらも立派な態度で式に臨んでいました。
各クラスの代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。校長先生から「この修了証は1年間の努力を認める大事なもの」というお話があり、子どもたちも自分たちの1年間のがんばりを振り返っているようでした。
また、1学年と5学年の代表児童による「1年間の振り返り」も発表されました。成長したことやがんばったことを堂々と発表し、会場は温かい拍手に包まれました。
これで令和6年度が修了しました。子どもたちはこの1年間で大きく成長しました。春休みはしっかりと心と体を休め、新学期に元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。保護者の皆さま、地域の皆さま、今年度も温かいご支援をありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
第52回卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式が執り行われました。卒業生は緊張した面持ちで式に臨んでいました。在校生や保護者の皆様が見守る中、卒業生一人ひとりの名前が呼ばれ、卒業証書が手渡されました。
卒業生による「感謝の言葉」では、小学校生活での思い出や支えてくれた家族への感謝のメッセージ動画を放映しました。気持ちのこもった言葉に、涙する姿も場面も見られました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。皆さんがこれまでに培った力を自信に変え、新しい環境でも一歩一歩前に進んでいってください。これからの皆さんの活躍を心から応援しています。
保護者の皆様には、これまでお子様の成長を温かく見守り、支えてこられたことに深く感謝申し上げます。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
改めまして、卒業生の皆さん、本日はご卒業誠におめでとうございます。
1,2学年 表彰式
本日、1年生と2年生合同で、体力テスト優良賞の表彰式を行いました!
2学年 6名
1学年 8名
大きな拍手でがんばりを称えました。
来年度の活躍も楽しみです!
1,2学年 交流学習
本日、1年生と2年生での交流学習が行われました!
2年生は「こぐまの2月」を演奏しました!
とっても緊張しています…
これまで練習してきたことを堂々と発表できました!!
1年生も「いろんな楽器の音がする!」、「とってもきれいな音が聞こえてきた!」など、真剣に発表を聞いていました!
今年度も残りわずか…
1~5年生は、今年度の登校日が残り3日となりました。そして、6年生は明日が卒業式です。学習内容も終わり、多くの学級で学習のまとめをしたり、学級会の計画を立てたりしていました。
視聴覚室では、2年生が1年生に音楽学習の成果を発表していました。いろいろな楽器が登場し、1年生も次の学年の学習が楽しみになったと思います。
3年生では、総合的な学習の時間で調べてきた「日立市」のことについて発表会を行っていました。発表のスキルはもちろん、パソコンの使い方もとても上達しましたね。
4年生では、今まで作った作品の整理をしていました。大きなバッグに作品を入れていきます。バッグに好きな絵を描いている子もいました。
5年生は、図工の作品の仕上げにはいっていました。鏡をはりあわせて、作品が無限に広がる仕掛けになっているようです。
6年生は、体育館で学年集会をしていました。スライドショーを見ながら、きっと懐かしい気持ちになったことと思います。明日はいよいよ卒業式ですね・・・。
子どもたちが自信をもって進級・進学できるように、最後まで支援してきたいと思います。
北川清掃(4年生)
本日、4年生が北川清掃を行いました。4年生は、総合的な学習の時間の一環として、ホタルのことについて学習してきました。本日は「ホタルの里づくり委員会」の方々のご協力の下、北側周辺のごみ拾いや草取りをしました。
きれいな川にしてホタルがたくさん見られるといいですね。
「ホタルの里づくり委員会」の皆様、ありがとうございました。
総合の時間 3年生との交流学習
本日、総合の時間に3学年と2学年で交流学習が行われました。
3年生が日立市について調べたことを発表してくれました!
2年生もクイズに参加しながら、一生懸命聞いていました。
理科の授業(3年生)
今日の理科の授業は、日立理科クラブの方々にご協力いただきました。
「おもちゃショーをひらこう」という題材で、磁石や乾電池を使ったおもちゃで楽しみながら、その性質などを学習しました。
様々なおもちゃに子どもたちは、興味津々でした。
体育大好き先生、ありがとうございました(1年生)
2年間お世話になった「体育大好き先生」と最後の授業がありました。最後の授業は、「サッカー」のようです。楽しそうな場の設定がされていて、子どもたちも熱中して取り組んでいました。これまで、楽しい活動をたくさん教えてくださり、子どもたちも運動する楽しさを感じることができたと思います。
授業のあと、子どもたちからプレゼントを渡しました。とても喜んでもらえたようです。
卒業式準備4年生
本日、卒業式の準備として、4年生が体育館のシートを敷いてくれました。
6年生の卒業式の練習も始まっています。
全学年で、6年生に感謝を込めて、卒業式に臨みたいと思います。